2015/2/24第1回関東ゼミ終了

2015年関東ゼミ第1回無事終了しました。

第1回目のテーマ野池政宏さんによる『パッシブデザインの整理』。

昨年出版されたこの著書を教科書に重要事項のダイジェストを解説いただきました。


“パッシブデザイン”という言葉が定着して数年になりますが、今ではライオンズマンション、大京、野村不動産と言った大手マンション販売会社もこのパッシブデザインという言葉を使い始めていると言うことを知り、改めて時代が追い付いて来ているんだなと実感をしました。

この「パッシブデザイン講義」は2005年に出た自立循環型住宅設計ガイドラインと野池さんが書いた「省エネ・エコ住宅設計究極マニュアル」の不足分を補った最新の情報であると。

また、「温熱的快適性」という言葉も長くイマイチしっくり来ないということで“暖涼感”という言葉が一番シンプルで分かりやすいのでは!?という提言から今後みんなで使って流行らせようということに。



更には今後建物の性能を考える時に『年間冷暖房負荷』が最も重要な指標になると予言!これは間違いないと。

窓についても、温熱の調節機能が出来るのは窓だけで、躯体はそれが出来ない。それだけに窓の設計は非常に重要なのであると。

健康を考える際の便利なサイトは近畿大学岩前教授が綴っているこのサイトがおススメと。


などなど、今回も貴重で新鮮なお話をたっぷりしていただきました。

野池さん有難うございました。参加者の皆さんお疲れ様でした!